一印かまぼこ屋おすすめかまぼこセット
一印かまぼこのこだわり
一印かまぼこ屋のこだわりは、すべての練り物を石臼を昔ながらの手作りで仕上げていることです。魚の繊維を壊さず石臼で丁寧に練り上げたすり身は、ほどよい弾力と歯ごたえ魚本来の旨味を生み出し手間をかけ焼き上げることで香ばしさを出すなど一印かまぼこ屋、伝統の味を守り、今に伝えています。また、その日の天候によって水分量等も調整しており、職人ならではのこだわりをもっています。
さらに、鮮度をそのままに瞬間冷凍する3Dフリーザ(急速冷凍機)を導入し、一印かまぼこのおいしさを全国の方へお届けしています。
糸魚川名物「くし形かまぼこ」
一印かまぼこ屋の定番商品!「くし形かまぼこ」は、糸魚川名物であり、その名の通り「つげ櫛」に似た形の鱈(たら)を原料にした焼きかまぼこです。昔ながらのかまぼこは、素材の味を感じることができ、風味もよく歯ごたえが良いのが特徴です。糸魚川お土産としても人気がある商品です。
メギスつみれだんご・糸魚川メギス天
糸魚川産のメギスを100%使用したメギスのつみれだんご。白身魚で脂がありクセのない魚「メギス」は、上越地方ではスーパーや魚屋さんの店頭に並ぶ、地元ではポピュラーなお魚です。一印かまぼこ屋のメギスつみれだんご、糸魚川メギス天は、糸魚川沖のみで水揚げされた新鮮なメギスのみを使用しています。メギスの頭と内臓を取り除き、メギスの骨ごとミンチにし、石臼でなめらかに練上げボイルで仕上げています。魚本来のうま味・カルシウム、栄養豊富な糸魚川の海のごちそうです。そのまま食べてもよし。フライパンで焦げ目がつく程度まで焼いて食べてもよし。お鍋やお味噌汁の具にもなります。
さつまあげ【いか・親不知産もずく入り】
一印かまぼこ屋の「さつまあげ」は、昔ながらの手作り製法にこだわっており、石臼を使い手作業で仕上げています。長年の経験から生まれた「さつまあげ」は、魚肉のすり身を成型し油で揚げた「揚げかまぼこ」です。かまぼこの旨みをしっかり閉じ込めたさつまあげは、魚本来の旨味を生みを感じることができんます。特に【さつまあげ親不知産もずく入り】は、糸魚川市親不知産のもずくを使用しており、シャキシャキした食感を感じることができる糸魚川ならではのさつまあげです。
1860 年江戸時代末期に創業「一印かまぼこ屋」
1860 年江戸時代末期に新潟県糸魚川市で創業した一印かまぼこ屋。新潟県糸魚川市は漁業が盛んな地域であり、初代の松本松兵衛さんは、当時、豊漁である鱈(たら)がなんとかできないかと考え、豆腐と米粉を加えて練上げ、竹ぐしに魚肉を巻き、炭火で焼く竹輪のようなものを考案したのが一印かまぼこのはじまりと伝えられています。江戸時代の物流や冷凍・冷蔵などの保存技術が発達していない当時、竹輪の穴に塩を詰めて日持ちをさせたと伝わっております。
糸魚川に「かまぼこ」を作る四十物師(アイモノシ)が47軒あった、明治時代の中頃までは、竹輪を信州方面に盛んに出荷しており、さらに関東方面にも行き渡り、大正末期まで東京では竹輪のことを「越後」という隱語で呼んでいたようです。糸魚川が越後のかまぼこの発祥地であります。
生産者紹介

嘉永3年(江戸時代末期)に創業した歴史ある一印かまぼこ屋。現在、7代目にあたる、松本さんがお店を切り盛りしている。ここ新潟県糸魚川市は、漁師の町と知られており、7つの漁港があります。過去には、糸魚川市では、47軒あったのかまぼこ屋があったが今では、一印かまぼこ屋が最後の1店となっています。今では地元、糸魚川を代表する味として広く知られており、魚の街糸魚川の味と歴史がぎっしり詰まっているかまぼこ屋です。
一印かまぼこの伝統の味・こだわりは絶対に曲げず、地域(糸魚川)あっての一印かまぼこ屋は、地域(糸魚川)を大切にしています。

一印かまぼこ屋おすすめかまぼこセット
一印かまぼこ屋「おすすめかまぼこセット」
くし形かまぼこ、メギス天、メギスのつみれだんご、さつま揚げ(親不知産もずく入り)、さつま揚げ(いか)、さつま揚げの6種類をセットにした、一印かまぼこ屋の自慢のかまぼこセットです。すべての練り物を石臼を使用し昔ながらの手作り。魚の繊維を壊さず石臼で丁寧に練り上げたすり身は、ほどよい弾力と歯ごたえ魚本来の旨味を生み出し手間をかけ焼き上げることで香ばしさを出すなど一印かまぼこ屋、伝統の味を守り、今に伝えています。ぜひ、通販・お取り寄せをして自宅にて召し上がってください。
発送元 | 有限会社 一印かまぼこ屋 |
---|---|
発送日目安 | 営業日:2~3日 |
保存方法 | くし形かまぼこ(真空):10℃以下 糸魚川めぎす天(真空):10℃以下 さつま揚げ(真空):10℃以下 さつま揚げ いか(真空):10℃以下 めぎすつみれだんご(真空):10℃以下 さつま揚げ 親不知産もずく入り(真空)::10℃以下 |
賞味期限 | くし形かまぼこ(真空):発送日から25日前後 糸魚川めぎす天(真空):発送日から25日前後 さつま揚げ(真空):発送日から25日前後 さつま揚げ いか(真空):発送日から25日前後 めぎすつみれだんご(真空):発送日から25日前後 さつま揚げ 親不知産もずく入り(真空):発送日から25日前後 |
アレルギー表示 | 糸魚川めぎす天(真空):大豆 さつま揚げ いか(真空):大豆 |
原材料 | くし形かまぼこ(真空):魚肉(たら)、澱粉、食塩、砂糖、みりん、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、リン酸塩(Na) 糸魚川めぎす天(真空):魚肉(メギス【糸魚川産】、野菜(たまねぎ、にんじん)澱粉、食塩、植物油脂 さつま揚げ(真空):魚肉(たら)、澱粉、食塩、砂糖、植物油脂、大豆、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、保存料(ソルビン酸K)(原材料の一部に大豆を含む) さつま揚げ いか(真空):魚肉(たら)、野菜(たまねぎ)いか、澱粉、食塩、砂糖、植物油脂、大豆、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、保存料(ソルビン酸K)(原材料の一部に大豆を含む) めぎすつみれだんご:魚肉(糸魚川産めぎす)、野菜(たまねぎ、にんじん)、澱粉、食塩 さつま揚げ 親不知産もずく入り(真空):魚肉(たら)、親不知もずく、澱粉、食塩、砂糖、みりん、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、リン酸塩(Na) |
セット内容 | くし形かまぼこ(真空):2枚 めぎす天(真空):6本 さつま揚げ(真空):6枚 さつま揚げ いか(真空):2枚 めぎすつみれだんご:6個 さつま揚げ 親不知産もずく入り(真空):6個 |
配送着日指定 | 利用不可 |