糸魚川早川産 コシヒカリ「ひすいの雫®」
早川地域だからできる清耕園ファームのお米作り
清耕園ファームは、糸魚川市の早川地域でお米作りをしています。早川地域は、南に2000m級の焼山・火打山があり、北には日本海を眺めることができます。焼山・火打山から流る雪どけ水は、夏でもとても冷たく水田を潤してくれます。そのおかげで稲が体力の消耗を抑えられ、順調に穂づくりに入ることができます。
また日本海からは心地よい風が吹き、稲の病気や害虫の発生を抑えてくれます。
このお米作りに適した地域で、豊かな自然の恩恵に感謝しながら、愛情かけて手間かけてお米作りをしています。
清耕園ファームのこだわり 新潟県認証特別栽培米 コシヒカリ「ひすいの雫®」
清耕園ファームのコシヒカリは、新潟県認証特別栽培米コシヒカリです(以下、特栽米)。特栽米のコシヒカリは、農薬の使用量を県の基準の7割減、化学肥料を6割減で栽培したお米です。さらに、早川地域でも栽培地区を限定しています。
農薬・化学肥料の使用を極力抑え、毎年堆肥を散布し土作りを行なうなど、様々な取り組みに励み栽培した特栽米コシヒカリは、一粒一粒が清耕園ファームの努力の結晶です。
毎年行なうお米の成分検査で、清耕園ファーム産コシヒカリ「ひすいの雫®」はタンパク含有量が低い値で、とても美味しく感じられ、ふっくら炊けるお米の基準、6%以下におさえています。
注文後に精米し発送!清耕園ファームのこだわり
お届けするお米は全て玄米で低温保管しており、ご注文をいただいてから自社精米し真空包装して、空気による劣化を防いでお届けしています。いつでもつきたてのお米の風味をお楽しみいただけます。自宅用や贈答用はもちろん、備蓄用としてもおすすめです。(未開封で6ヵ月間品質が保たれています。)
生産者紹介

スタッフさん
消費者とのつながりを大切にしている清耕園ファームさん。田植えイベント、稲刈りイベントを独自に開催しており「米作り」や農業の魅力を伝えています。さらに、田んぼオーナー制度を導入し、普段食べているお米がどのように作られ、どんな方が育てているのかを知ってもらう機会も作っております。
このような独自イベントを開催することにより、多く方と接することができ、直接お客様の声を聞ける機会が増えたことで、スタッフも感じることがあるようです。楽しみにしてくれている方のためにおいしいお米はもちろん、他には、いちじく、メロン、シャインマスカット、サツマイモの生産もしており、地域のPRにも色々な取り組みをしている農家さんです。

糸魚川早川産 コシヒカリ「ひすいの雫®」
美味しいコシヒカリは、香り・つや・ねばり・甘みに優れ、冷めても変わらない食味が特徴です
清耕園ファームのコシヒカリ「ひすいの雫®」は「愛情かけて 手間かけて」、農薬・化学肥料の使用を極力抑えて育てた新潟県認証米コシヒカリです。また、早川地域の中で栽培地区を限定しております。ご注文をいただいてから自社にて精米し、産地直送にてお届けします。
発送元 | 株式会社 清耕園ファーム |
---|---|
発送日目安 | 営業日:2~3日 |
保存方法 | 冷暗所に保存して、未開封時は直射日光を避けて常温保存可能です。開封後は、1ヶ月以内を目安にお召し上がりください。 |
原材料 | 新潟県糸魚川産コシヒカリ(単一原料米) |
のし・ラッピング | 対応可能(詳しくはこちら) |